Life Hack Camp Vol.11「みんなの広報活動」

今回のテーマは「広報活動」

商売に限らず、様々な活動をするために広報活動は大切。
と分かっていても、これまでのやり方を踏襲していたり、あまり効果を期待せず形式的に取り組んでいることって多いのでは無いでしょうか?

IT技術の進歩により、広報活動に生かせる技術やサービスが多くある時代。
取り入れてみたいけどよくわからない。取り入れたけど効果が期待できなかった。
そんなケースも見聞きします。

本イベントでは、現在広報活動を行っている方はもちろんのこと、そのサポートをしているクリエイターなど様々な登壇者により、広報活動の取り組み方、ツールやサービス、費用対効果など様々な視点でお話をしていただき、明日からの広報活動に活かせる知識をアップデートします!

ゲスト出演者

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
広報室 室長 / JimdoExpert
神森 勉(かみもり つとむ)さん

商社営業マンから印刷会社へDTPオペレーターとして転職。印刷業とともにWeb制作に参入し、自社の年賀状受発注サイトの構築やクライアントのサイト構築を行う。

その後、キャリアアップをめざすため、Web制作会社へ転職し、Web制作技術の向上に努める。
現在、株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズ 広報室にて社内外の広報活動を行っている。

イベント内容

1.ゲストセッション

確定次第掲載いたします。


2.ゲストセッション

確定次第掲載いたします。


3.ライトニングトーク(LT)

今回のイベントテーマである「広報活動」に基づいて様々な切り口で登壇者が10分間のプレゼンを行います。
県内外の広報担当者、クリエイターを中心に4名を予定しています。

参加者は、現場のリアル、Web制作やデザイン等の最新情報やノウハウなどに触れるきっかけになります。
インターネットやSNSでは常に最新情報が溢れている状況ですが、現場で活躍するクリエイター等の生きた話が聞ける貴重な機会となります。

トークリスト

出演者情報は決まり次第随時公開してまいります!

会場へのアクセス

会場はJR米子駅より徒歩5分と非常にアクセスしやすい立地です。
懇親会の参加をされる方は電車でのお越しをおすすめします。

  • JR米子駅北口から徒歩5分
  • 米子空港から車で約25分
  • 米子自動車道米子I.C、山陰自動車道(鳥取市方面)からお越しの場合
     →米子中I.Cから車で約5分
  • 松江方面からお越しの場合
     →米子西I.Cを下りてください。

【駐車場について】

会場(米子コンベンションセンター ビッグシップ)と道路をはさんだ向かい側に立体駐車場があります。
イベントに参加頂いた方は開催時間分の駐車料金が無料となりますのでぜひご活用下さい。

万が一満車の場合、近隣の有料駐車場をご利用ください。
細かな場所、価格等は米子コンベンションセンターのWebサイトをご覧ください。

米子コンベンションセンター(ビッグシップ)
〒683-0043 鳥取県米子市末広町294
TEL 0859-35-8111 FAX 0859-39-0700

懇親会について

イベント終了後には懇親会を予定しています。

登壇者の方々にイベント内でできなかった質問をしたり、参加者同士での情報交換、懇親を深める場としてご活用ください。

お店の情報はどは随時更新してまいります。

このような方にオススメです

  • 人に伝えるお仕事や活動をされている方、またはそのスキルを磨きたい方
  • Webに関わるお仕事をされている方全般
    • ディレクション業務をなさっている方・興味のある方
    • 企業のWeb担当の方
    • デザイナーやエンジニア
  • 最近ディレクション業務をし始めた方。
  • これからフリーランスとしてお仕事を始めようと考えている方、すでに活動している方

など、「Life Hack Camp」の名称にある通り環境や立場に限らず様々な方を対象としております

お気軽にご参加ください!

お申し込み方法

オンラインチケットサービス「Peatix」よりお申し込みください。

チケットの種類

チケットには「会場参加」と「懇親会参加」があります。
懇親会にも参加をご希望の場合は「会場参加」と「懇親会参加」の2つのチケットを選択ください。

現地決済の方法(懇親会参加費)

懇親会の参加をお申し込みいただいた方は、イベント当日の受付にて費用をお支払いいただきます。
お釣りの準備はしておりますが、なるべくお釣りが発生しないようご協力ください。

キャンセルについて

Peatixにて「事前決済」をされた場合、Peatix経由でご連絡ください。
主催者側にてキャンセルおよび返金の処理をいたします。
キャンセルの方法、有料チケットの返金(手数料の有無など)については、Peatixのヘルプページをご確認ください。

企業協賛を募集しております

山陰PD研では、ご協賛いただける企業様や団体様、個人様を募集しています。
参加者はネットやPC、デザインに対するリテラシーや興味が高いのが特徴で、IT系求人広告、インターネットサービスやプロバイダ、パソコンスクール、印刷・出力関係などの分野で、より効果的なPRが行えます。
中四国のWeb関係者にPRできる商品やサービスをお持ちの方、採用活動を検討されている企業様は、ぜひご検討ください。
また、社員教育の一環としてもご検討ください。

ご協力内容
告知・参加(貴社社員様を含む)の呼び掛けにご協力いただきます。
Webサイト・ホームページのバナー設置、店頭などでのフライヤー・ポスター設置

ご協賛特典

  • 貴社社員様のイベント参加(人数制限はございません)
  • 山陰PD研特設サイトからのリンク(貴社ロゴマークの掲示)
  • 当日配布資料などへの社名、学校名掲載
  • イベント当日に協賛企業様のPR資料(パンフレットやフライヤー等)の配布

協賛費
イベント毎に協賛を募る形式をとらせて頂いております。
(年間での協賛も受け付けております。詳細をご説明いたしますのでお問い合わせください)

協賛費
¥5,000/社

※協賛内容、特典については今後イベントで変更される可能性があります。

イベント概要

日時
2025年09月20日(土) 14:00〜17:30(開場13:30)
参加費
【早割】¥1,500 【通常】¥2,000 【学割】¥500(いずれもPeatixによる申し込み&事前決済)
定員
30名(定員超過の場合は席数増加も可能)
出演者

岡村 旭合同会社フット

開催場所
米子コンベンションセンター(ビッグシップ)第3会議室
〒683-0043 鳥取県米子市末広町294
参加申込み
Peatixで申し込み
主催
山陰プロデュース&ディレクション研究会
協賛
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
後援
合同会社フット
協力
備考

タイムスケジュール

13:30

開場・受付


Peatixにて発行されたQRコードにてチェックイン(受付)処理を行います。
申込時に送付されたQR付きのメールが提示できるようご準備ください。
14:00

開始・イントロダクション


・コミュニティの紹介
・イベントの趣旨説明
・注意事項
14:15

ライトニングトーク


4名の方を予定しています
15:15

休憩タイム


15:30

スポンサーセッションA


16:15

休憩タイム


16:30

ゲストセッションB


17:15

クロージング


アンケートについて
今後のイベント告知
コミュニティへの参加方法
ワークショップ表彰式
記念撮影
18:00

懇親会(申込者のみ)


ご参加の際は、事前にPeatixにて懇親会用のチケットをお申し込みください。